えっれぇ更新が遅くなってしまった。
仕事に出ていて、箱根駅伝の最後は仕事場のテレビで観戦していましたよ。
いや、
駒大強いなぁ。
8区の終了時点で、僅差だったから、これはまだわからんぞーとか思ってニヤニヤしていて見ていたんですが、いきなり
区間新記録かよ( ̄□ ̄;)!!
これにゃぁビックリだ。
どんなにほかの大学が頑張ったって、一番タイムを縮めなければならないときに、追いかける相手がターボエンジン搭載していたわけで。
勝てるか。
最後は駒大の4連覇という偉業にて終結したのですが、今年の箱根駅伝はとても素晴らしかった。
駒大4連覇しかり。
シード権争いの最後の最後までもつれたこと。
何よりも、
全てのタスキが繋がったこと。
来年がとても楽しみです。
往路を優勝したが、やはり復路では太刀打ちができなかった東海大。
シード権をあと一歩で失った早稲田。
検討した城西大。
2年連続シード権を手にした亜細亜大。
あと一歩で2位を失った日大。
たくさんの大学が、たった一つの栄誉をかけて、また来年の正月に戦ってくれることでしょう。
ああ、早くも来年の正月が楽しみですよ( ´∀`)
追伸:
我が母校はかつては箱根駅伝の常連校だったのだけど、今やそのときの影すらない。今年はようやく予選会で頑張れたのでしょうけれども、最後はオレンジ色のチームと競っているだけで、シード権争いにすら参加できませんでした。
頼みます。来年こそはシード権を有してください。
毎年、毎年、母校がいるのといないとでは、箱根駅伝の楽しさが全く違ってきますもので。